WEBフォント利用規約

 

1.データ自体の再配布・販売・レンタル禁止を禁止します。

2.1ドメインにつき、1データ購入(ウェブフォント)の購入が必要です。サブドメインを他のユーザーにBLOGサービス提供する場合はそれぞれ1データ購入が必要(*)です。

*自社内部署などの子階層BLOGにインストールする場合はこの範囲ではありません。

3.URLの登録が必要です。Webデザイナー、制作会社などが委託として第三者のサイトに実装する場合もURL登録が必要です。

 

 

ウェブフォントご使用条件

 

1.ソフトウェアのリバースエンジニア、逆アセンブル及び逆コンパイルを含め、ソフトウェアを改変、結合、修正し、ソフトウェアから生成されたデータを元に新たなデータを作成することはできません。

2.ソフトウェアのアウトラインデータ自体を 、いかなる方法においても、販売・頒布・賃貸・貸与または再使用許諾することはできません。

3.ソフトウェアまたは本ソフトウェアを元に開発した新たなデータ等を有償無償に拘わらず販売・頒布・賃貸・貸与または再使用許諾することはできません。

4.お客様は、ソフトウェアの著作権表示を除去したり、不明確にしたりすることはできません。

5.ソフトウェアデータが埋め込まれたソフトウェア・PDFの販売、配布、レンタルを禁止します。

 

お読み頂きありがとうございます。
良いフォントが開発できるように今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA