「1」タグアーカイブ

ウェブフォントのクロスドメイン問題について〜WEBフォントトラブルTIPS1

webfontトラブル

WEBフォントの記述において
IE、Firefoxの一部のバージョンではクロスドメイン問題が発生するようです。
つまり、フォントを利用するサイトのドメインと
WEBフォントを設置したサーバのドメインが異なる場合
上手く表示できなかったりするわけです。

この事を忘れていて、無駄に時間を費やしてしまいました。

この問題を解決するのに役立ちそうなページを記録しておきます。

クロスドメイン制約によりFirefoxでFont AwesomeなどのWEBフォントを表示できない
http://blog.lowaivill.com/development/cross-domain/

さくらのサーバーだとIE9以降でwebfontが文字化けする
http://qiita.com/ikedahidenori/items/a33236a40986cd22f37d

WEB フォントをクロスドメインで利用する
http://logicalerror.seesaa.net/article/198146322.html

Webフォントを利用する際に知っておくと役立ちそうなTips
http://kachibito.net/web-design/web-font-tips.html

B&B(bookandbeer) A1明朝(モリサワ)ウェブフォント

B&Bウェブフォント

明朝体を使ったサイトは、まだ少ないのですが
Windows8.1に游明朝が搭載されたことから
今後は増えていくことが予想されます。

B&B(bookandbeer)のサイトはA1明朝(モリサワ)を使用しています。
実はA1明朝は通常の明朝体レギュラーより、少し太めなんですよね。
それが、ウェブフォントとしてはプラスに作用しています。

明朝体というと伝統的な方向性にとらわれてしまうのけど
こういった、すごくモダンで革新的な表現にも合いますね。

http://bookandbeer.com/